
横浜。象の鼻に面した山下埠頭線のガードの灯りもきれい。孤独に走る姿に1977年のジャクソン・ブラウン作品を思い出しました。

3日は恒例の横浜中華街新年会。ちょっと時間があったので横浜駅から鉄道模型博物館経由でぶらぶら。夕闇迫る頃の「クイーンの塔」こと税関ライトアップが美しい。

光が丘の最小限集合住宅
[orange house]に空きができました。前居住者が「こんなに住みごごちの良い部屋はない」という言葉を残してくれたのがうれしい。新しい方を募集しているそうですので、気軽にws@workshop-kino.comにメールしてください。
[chicken house]で出会った使い捨てリサイクル取り皿。粋ですねえ。wasaraというブランドで商品化されています。

吉田研介さんのご自宅で[chicken house]40周年のお祝いを兼ねた新年会。懐かしい楽しい会になりました。ボリビアからの友ありまたロンドンからの友もあり。

食用の秋田産の芹。花瓶ですくすく育つので正月の野菜不足を補ってくれています。

年越しはエゾノキヌヤナギと和蘭を愉しみました。どちらもハナミドリ調達。動物の毛のような小さなかたまりがかわいい。