
長野の七味唐辛子の老舗八幡屋礒五郎の「しょうが糖」。

素敵な女性からいただいたお土産2題。京都永楽屋の「琥珀 柚子」。美しくかつ美味しい。

こっちは時間も少し遡って日曜日の呑川遊歩道。仕事帰りだとは言え休日だったのでゆっくりと鳥に付き合いました。こういう写真はコンデジ+根気。このコは鵯Passeriformes Pycnonotidaeスズメ目ヒヨドリ科brown-eared bulbul。

場面は変わって新宿中央公園。ここにも鳥はたくさん。こんな写真が撮れるのはファインダー付光学30倍のコンデジのおかげです。iPhoneがいかに便利でもこういう写真は撮れません。このコは鶫Passeriformes Turdidaeスズメ目ツグミ科dusky thrush。

この日はもっと動きの速い鶺鴒も。鳥たちは水を飲みに来ているのですね。ついでになにか食べているようです。鳥もかわいいなあ。鶺鴒Passeriformes Motacillidaeスズメ目セキレイ科white wagtail。

河原には鳥もたくさん。夢中になってシャッターを切るのを急かすわけでもなく相槌までうってくれるスタッフに感謝。百舌は動きが速く飛ぶ姿はこの写真がせいいっぱい。百舌Passeriformes Laniidaeスズメ目モズ科bull-headed shrike。

富士吉田市街まで降りてきたお気に入りの吉田うどん屋の前を流れる川も雪化粧。影とも陰ともつかぬ美しいグラデーションです。周りにはたくさんの動物の足跡もあります。