[蒲田の家]
去年4月に竣工した[蒲田の家]を久しぶりに訪れました。小さな住宅を研究課題としている大阪市大の学生さんと一緒です。
薄日のさす[縁]はNeil Youngのトロントでのアコースティック・ライブがぴったりはまっていました。
![kt0001[1].jpg](http://kura1.photozou.jp/pub/507/234507/photo/175538580.jpg)
この感覚がよくわかります。
![kt0002[1].jpg](http://kura1.photozou.jp/pub/507/234507/photo/175538589.jpg)
時計も納得です。
![kt0004[1].jpg](http://kura1.photozou.jp/pub/507/234507/photo/175538596.jpg)
モノトーンの空間に色が映えます。
![kt0005[1].jpg](http://kura1.photozou.jp/pub/507/234507/photo/175538610.jpg)
こんなにたくさん「犬」がいました。
![kt0006[1].jpg](http://kura1.photozou.jp/pub/507/234507/photo/175538618.jpg)
厳選されたモノが絶妙の「間」で置かれていました。空間をかなり繊細に堪能していただいていることがよくわかります。研究のテーマである「狭さ」についての質問への「狭いとは思っていない」との答えが印象的です。数量化し難い空間の質を学生さんは感じ取ってくれるでしょうか。
薄日のさす[縁]はNeil Youngのトロントでのアコースティック・ライブがぴったりはまっていました。
![kt0001[1].jpg](http://kura1.photozou.jp/pub/507/234507/photo/175538580.jpg)
この感覚がよくわかります。
![kt0002[1].jpg](http://kura1.photozou.jp/pub/507/234507/photo/175538589.jpg)
時計も納得です。
![kt0004[1].jpg](http://kura1.photozou.jp/pub/507/234507/photo/175538596.jpg)
モノトーンの空間に色が映えます。
![kt0005[1].jpg](http://kura1.photozou.jp/pub/507/234507/photo/175538610.jpg)
こんなにたくさん「犬」がいました。
![kt0006[1].jpg](http://kura1.photozou.jp/pub/507/234507/photo/175538618.jpg)
厳選されたモノが絶妙の「間」で置かれていました。空間をかなり繊細に堪能していただいていることがよくわかります。研究のテーマである「狭さ」についての質問への「狭いとは思っていない」との答えが印象的です。数量化し難い空間の質を学生さんは感じ取ってくれるでしょうか。
2007/11/07(Wed) 13:31:17 | doglog
Re:[蒲田の家]
昨日はありがとうございました。また、コメントありがとうございます。大切にしていただいているのがよくわかって、幸せな気分でした。今度はお酒を持って遊びに行きます。
[doglog]