petal pink

161217.jpg
2週間経ったシクラメン・レジーナミディパール。女王と冠されるだけあって凛と美しい。手元のuni240色色鉛筆の中ではpetal pinkが一番近い色かな。余談だが求心的はcentripetal遠心的はcentrifugal。30年くらい前の国際コンペでプロの翻訳で出会った単語。言葉忘れがこんなに激しいのにこういうことは記憶から消えていないのが不思議。

winter skyline

161216a.jpg
161216b.jpg
新宿の西18階からの富士山遠望。空気さえ澄んでいればこの美しい山は東京の身近にある。コンデジ頼みの望遠写真だが人の眼はよくできていて対象を自在に引き寄せられる。江戸はさぞ風情のある街だったことだろう。

榛名富士

161215.jpg
その住友ビル43階からのある晴れた夕暮れの北側スカイライン。いつになく空気が澄んでいるようで遥か遠くおそらく榛名山が目視できます。富士山のようにも見えなくはありません。

街の灯り

161214.jpg
街は公私ともどもイルミネーションだらけで食傷気味ですが新宿西口住友ビルの工事仮囲いの灯は密度が尋常でなく新鮮です。

犬の寄り道

161213.jpg
来年3月までの通勤路通行止めで経路を変えてみると思わぬ発見いろいろ。やっぱり街は寄り道が楽しいな。その一つがこのかわいい犬たち。

絵のような

161212.jpg
絵画のように鮮やかな紅葉。風の強かった秋晴れの日。昼休みの公園で100枚以上もの写真を撮ってしまいました。

風に吹かれて

161211.jpg
風に舞う落ち葉を捉えようといろいろとトライしましたが、挙動が速すぎて思うようには行きません。落葉の不規則な舞が感じ取れる写真とは言えないな。今朝は10時から受賞祝いの鏡開き。

Profile

image
kinoshita
木下道郎 ・ 建築家
詳しくはworkshop-kino.com

New Entries

Comment

Categories

Archives(4185)

Link

Search

Library