精霊流し

170816.jpg
さだまさしの「精霊流し」とはまったく異なる情景。

長崎

170815.jpg
今年の夏休みは長崎。先ずは原爆死没者追悼平和祈念館。設計は栗生さん。

nakamex

170813.jpg
インターンシップの学生がかなり苦戦してやっと完成させた中目黒集合住宅の模型。いろいろな外的要因のおかげで上階がかなり込み入っている。フィギュアを置いたのは私。厚みのあるファサードが街からもユニットからも重要な意味を持つ。ここは特にディテールが重要。

laatikko

170800.jpg
2009年に竣工した[laatikko]から届いた暑中見舞いに添えられていた写真。撮影者は竣工時には生まれていなかったお嬢さん。とてもうれしい。朝顔が引き立っていますね。

rhizomatiks

170812.jpg
tpoの20周年パーティーは前川事務所の前庭にrhizomatiksが構成した粋な空間。rhizomatiksオフィスを最近なにかと縁のある中川エリカさんが設計している。なにかの縁かな。高木さんの挨拶のなかのワークショップをめぐる昔話はいろいろな意味で薬になりました。

甲 鳥

170811.jpg
ふたたび習志野市森林公園に戻ってなかよしカモ。水中に餌を求めている様子は亀の甲羅のよう。

飴 鷺

170809.jpg
台湾、羅東で出会ったなかよしアマサギ。日本を含め世界各地に生息しているそうだが初めて見たから「台湾鷺」。

Profile

image
kinoshita
木下道郎 ・ 建築家
詳しくはworkshop-kino.com

New Entries

Comment

Categories

Archives(4185)

Link

Search

Library