パソコンが復旧しないため騒ぎが続いています。取るものも取りあえず長崎の1枚。晴れ男の面目躍如とはいかなかったので見逃してしまっていたアントニオ・ロペス展が始まったばかりの長崎県立美術館に行ってみました。

旅先でパソコンがダウンしました。写真のアップを火曜日までお休みします。
犬たちの2つのクッションのあいだに寝そべっての読んだり飲んだりが好き。きみの寝顔を見ているとテレビも邪魔だしもう何もいらなくなって、次第にうとうとと一緒に眠り込んでしまったりします。これから日曜まで長崎に飛ぶのはうれしいのだけれど、きみに会えないのはさみしいなあ。猫と仲良くね。

家族みんなが集まって私の62歳とマルの1歳の誕生祝い。家族の誰かが近くにいない暮らしが始まって3カ月。揃っていることの楽しさひしひし。写真は息子が[doglog]で見て調達してくれたアイレー・ジン
BOTANIST.。娘からは山口晃「大画面作品集」。うれしい驚き。こんなものを選べるようになっているとは。直美からのpolkadotsのTシャツとチョッキがホームランなのは分かる人しか分かりません。

梅雨が暫しお休みで昼間に雨が降らなかったおかげで、犬たちは久しぶりのシャンプー。大騒ぎでしたがきれいになりました。


梅雨時の雨の降り始めの模様は生き物のよう。外気に直面した暮らしをしていると自然の出来事に敏感になります。例年になく細やかな空模様が続いている今年の梅雨はなかなか味わい深い。しっとりと雨が落ちてくると庭のフェンネルに滴がきらきら。雨も悪くないなあ。


都議会議員選挙、困った。三鷹市の候補者は自民党、民主党、日本維新の会、共産党の4人。憲法についての考え方から判断すると共産党以外はあり得ません。原発撤廃を唱えているのも共産党だけ。この2点は譲れないし、棄権はしない方針なので、今回は党の名称にこだわらずに共産党に一票、ということでしょうか。時代遅れの政党名を改めてくれたらいいのになあ。マル。犬の選挙があるとしたら被選挙権だってありそうな顔をしています。
