[doglog]
建築と犬とディランと虎と蕎麦の好きな[bigdog house]住人の写真帳です
クラス会@長崎
高校同級生のために設計した[長崎のヴィッラ]でクラス会。東京の高校なので距離が心配でしたが多くの級友が参加してくれました。竣工後2年が経って植物が根付き成長し建築も土地に馴染んできた様子です。路際の一段低くなったところに並ぶオリーブは特に見事に生い茂り、咲き乱れるコスモスと共に街並みを形成しています。私たちが[binario]と呼んでいる囲われたテラスにはブーゲンビリア。裏側の農園では夏蜜柑、イチジク、枇杷、キウィが実り、野菜やハーブ類もどんどん収穫されています。
2014/11/12(Wed) 09:39:03
|
doglog
|
Trackbacks:0
|
Comments:0
tangled up in green
こちらは絶える寸前だった蘇鉄。元気いっぱいですが、秩序を失ってしまって百葉繚乱。どこかで扱いを間違えたようですが、これはこれで目を楽しませてくれています。
2014/11/11(Tue) 09:38:53
|
doglog
|
Trackbacks:0
|
Comments:0
still alive
-絶えてしまったと思っていたトラノオが蘇りました。強い。水のやりすぎがいけないようなので慎重に間をおいて水をやっています。
2014/11/10(Mon) 07:36:52
|
doglog
|
Trackbacks:0
|
Comments:0
50 years ago
-渋谷の東急プラザにあった昭和。東京駅は100年前で、こちらは50年前かな。小学校高学年の頃は確かにこんな感じでした。少年サンデーの「伊賀の影丸」が好きでした。
2014/11/09(Sun) 08:14:23
|
doglog
|
Trackbacks:0
|
Comments:0
100 years ago
-山手線外回りの煉瓦色ラッピング車両。東京駅100周年記念だそう。このほかに寝台特急「富士」の復活運転も計画されているようです。
2014/11/08(Sat) 09:09:51
|
doglog
|
Trackbacks:0
|
Comments:0
三ノ輪橋へ
都電荒川線の一方の終点は「三ノ輪橋」。このあたりに大昔あった野球場にアイススケートをしに来た記憶が微かにあります。駅前の写真館のビルを突き抜けている小路の両側にお店が続いていて先ずそちらに引き寄せられました。日光街道に行き当たって左に折れると商店街の入り口。店と路の境界が曖昧な楽しい空間です。安い!前の日に都立大学駅の東急ストアで半分138円で買った大根が1本50円で売られていたのはショック。おいしそうなものもいろいろと並んでいます。缶ビールを仕入れて惣菜屋のコロッケと揚げたてメンチをランチにしました。もう少し奥に足をのばせばもっと面白いところもありそうです。街は深い。
2014/11/07(Fri) 09:40:53
|
doglog
|
Trackbacks:0
|
Comments:0
面影橋から
-一日切符で都電荒川線を探訪してみました。前に乗ったのは記憶にないほどの昔。車両の様相が違っているほかは基本的に昔と同じ。のんびり動いていてゆっくり街を楽しむことができます。軌道内を自動車が走る箇所も一部あり、ガードの下をくぐったり、意外にアップダウンもあって、面白い。「小台」「梶原」といった未知の駅名もありました。烏や猫も軌道内をトコトコ。何十枚も写真を撮りました。
2014/11/06(Thu) 08:57:12
|
doglog
|
Trackbacks:0
|
Comments:0
« Back
|
Home
|
Next »
Profile
kinoshita
木下道郎 ・ 建築家
詳しくは
workshop-kino.com
New Entries
ご無沙汰しています
苗場は熱かった
鷺鷺
祖谷へ
瀬戸内
四国へ
新宿御苑
Comment
Re:葉山
Re:葉山
Re:愉楽犇弑逆
Re:愉楽犇弑逆
Categories
doglog
Dylan
[doghouse]
dogs+
food
music
projects
四季
蕎麦
美しい日本
architectures
cities
railways
Cuba
France
India
Korea
勝沼
黒姫
[al domino]
[baoli]
[laatikko]
Heartland
Louis Kahn
[thyme]
空から
ヨット
虎
京都
Archives(4185)
過去ログ
Link
モバイル
workshop-kino.com
Search
Library
[集まって住もう]
[シャトー・メルシャン]
新建築 2010年12月号
201012
[金沢文庫の家]/[matsubara duplex]
MYHOME 100選
VOL.7
[laatikko]
住宅特集 2009年11月号
200911
[baoli]
新建築 2009年8月号
200908
[matsubara duplex]
新しい住まいの設計
200903
[金沢文庫の家]
新しい住まいの設計
200901
[代官山の集合住宅]
建築技術
200812
[二軒家アパートメント]
CasaBrutus
10周年記念号
[蒲田の家]
ちっちゃな快楽住宅
[金沢文庫の家]
和福美 秋号
Copyright © [doglog]. All Rights Reserved.