鴇色 富士

150218a.jpg-話がはずんで長居し過ぎたのはちょっと失敗。お暇する頃には陽が暮れかかっていました。おかげで乳白色に霞んだ鴇色の中に富士。手塚貴晴の「鎌倉山の家」のあたりで小路に入り齋藤裕のケーキ屋を見るはずだったのですが、暗くなりすぎたせいもあって、見失いました。

老師 老師

150217.jpg-中原洋さんとは縁あって親しくさせていただいていますが齢80を過ぎた人生の大先輩です。鎌倉山にはもうひと方同じ年頃のお世話になった方がお住まいになっているので、私の中では少し特別な意味を持った表敬の旅ということになりました。写真はお邪魔したお宅でミロの斜向かいに置かれていた韓国の民芸品。素晴らしい時間を過ごさせていただきました。

檑亭 花卉

150216.jpg
150216a.jpg150216b.jpg
庭園にはさまざまな植物が植わっていて、季節ごとに花を楽しむことができるようです。梅の花が春の訪れが遠くないことを告げていました。山門を出るときには餌付けされた野良猫が見送ってくれました。

heartbeat

150213.jpg
Bob Dylanが去年の11月23日にたった一人の聴衆?のために歌った4曲のひとつがBuddy HollyのHeartbeat。♪Heartbeat, why do you miss when my baby kisses me他愛のないラブソングですがなかなか味のある選曲ですね。写真はおいしいバゲットで一躍有名になった柿の木坂のozの期間限定商品。気温が5℃以下だと消費税分減額になるうれしいサービス継続中。この店では知り合いの建築家と時々出会います。

大宝

150212.jpg
建築を見に目黒へ。目黒と言えばとんかつ。昔は「とんき」でしたが卒業して「大宝」。狭いけれど味のある店で大将が頑張っています。久しぶりに満足。

glace de café

150211.jpg
lunetteのデザートはかなりハイレベル。これは2日かけて作るというコーヒーの入ったアイスで今までに味わったことのない素材感があります。

dos gatos

150210a.jpg
150210b.jpg
度重なる試行錯誤の末に私なりに納得のいくパエリアには到達しましたが、どうしてもdos gatosのパエリアには近づけません。さっぱりとおいしい。この日のはカサゴ。料理教室もあるようだから、近いうちに参加してみましょう。スペイン語で2匹の猫という意味の店名だけあって、そこここに猫がいます。

Profile

image
kinoshita
木下道郎 ・ 建築家
詳しくはworkshop-kino.com

New Entries

Comment

Categories

Archives(4185)

Link

Search

Library