夜の蛙

150508.jpg
ひとりの夜の切り草を眺めるインドの旅の土産のカエルの圖。

May yellow

150507.jpg-小路の傍らの黄菖蒲に目をとめるゆとりがうれしい五月はいそがしくなりそう。

僕たちは戦わない

150506.jpg
満月に叢雲。表向きのどかな連休はずっと仕事になってしまって憲法記念日の横浜に行けなかったのが残念。僕たちは戦わない、いいタイトルだな。はまってしまったりして。

holiday lunette

150505.jpg
150505a.jpg150505b.jpg
連休中もlunetteが開いていて大助かり。お休みに働いたごほうびは鴨のロースト。うまく焼けていました。2杯いってしまったワインはピエモンテのtrincheroのa-yuzuki。バルベーラです。

猫橋

150504a.jpg150504b.jpg
150504c.jpg150504d.jpg
龍光寺建築設計のオープンハウスで川口市蕨へ小さな旅。事務所の卒業生がいい仕事をしているのを見るのはうれしいもの。川の多い街をしっかり歩きました。途中には「猫橋」。犬も歩けば猫に当たる。

little white

150504.jpg
ハナミドリで出会ったかわいいピンクは萼片で小さな白いのが花弁だそう。スターチスStaticeとも呼ばれていますが本名はハナハマサジLimonium sinuatumイソマツ科イソマツ属。

little yellow

150501a.jpg150501b.jpg
街で出会った小さな黄色い花。緑の房に黄色ちらほらもよし、黄色満開の房もよし。この近くで目の前をハクビシンが横切りましたが、シャッターは間に合わず。しなやかな動きでしたね。

Profile

image
kinoshita
木下道郎 ・ 建築家
詳しくはworkshop-kino.com

New Entries

Comment

Categories

Archives(4185)

Link

Search

Library