largo

151014.jpg
百合の艶やかな咲きっぷりを報告にハナミドリに寄ったら、名前がlargoであることが判りました。「ゆっくり」というその名のとおり4輪の花が程よい時間差でゆっくりと開花し、2週間近く目を楽しませてくれています。

Nagasaki sunset

151013.jpg
長崎日田博多の旅。facebookにリアルタイムでアップしたおかげで、[doglog]掲載が遅れてしまっています。先ずはヴィッラの夕景から。

granite setts

151012.jpg六本木集合住宅のアプローチはピンコロ石。英語ではsettsと言うらしいことがネットでわかりました。The 59th Street Bridge Song の歌詞で覚えたcobblestoneはちょっと違うもののようです。


lilly

151011a.jpg
151011b.jpg
151011c.jpg
ハナミドリで見つけた大輪の百合。持ち帰った夜、次の日の深夜、その翌朝。

sunny

151009.jpg
木曜日の富士山定例はここのところずっと雨だったのですが、3か月ぶりくらいの快晴。雲一つない富士山はめったにありません。


thrush

151008.jpg
長崎港散策で出会った美しい鳥。ネットで調べてみるとツグミの一種のアカハラに似ているようです。大昔の0011ナポレオンソロの悪者組織がthrushだったなあ。


seven stars

151007.jpg
長崎から日田に向かう途中の乗換駅鳥栖で出会ったseven stars。美しい車輌でした。seven stars in Kyushu。いいネーミングです。


Profile

image
kinoshita
木下道郎 ・ 建築家
詳しくはworkshop-kino.com

New Entries

Comment

Categories

Archives(4185)

Link

Search

Library